商品番号 gd6
  • 交配種

昔のトマトの風味を持つ大玉トマト 南桜2号(みなみざくらにごう)

栽培難易度

種採り難易度

栽培期間

4ヶ月

品種の特徴

昔のトマトの風味を持つ大玉トマトです。中葉で、着果性に優れており育てやすい品種です。果重は220g程度、腰高の濃桃色。食味は青臭さは少ないですが、酸味が強く、独特の風味があります。雨よけ/露地栽培/施設栽培に適します。

耐病性

葉かび病、萎ちょう病レース1・2、半身萎ちょう病、サツマイモネコブセンチュウ、ToMV(Tm2a)に耐病性有り。

¥ 660 税込
種類 選択してください

地域区分図・作型図

地域区分図
種蒔き時の深さ 5mm~1cm
発芽適温(地温) 20~30℃
発芽までの日数 4~6日
収穫目安 開花後45日程度(果実が真っ赤になったら)
花の色 黄色