商品番号 gd25
  • 固定種

独特の風味と辛みが漬物にピッタリ 信州高菜(しんしゅうたかな)

栽培難易度

種採り難易度

栽培期間

1.5ヶ月

品種の特徴

山形青菜(やまがたせいさい)と紫高菜(むらさきたかな)の交雑から選抜育成。株は大型です。葉は濃い紫色で幅が広く肉厚でパリッとしています。辛みと独自の風味があり漬物にピッタリです。寒さに強く、冷涼地で9月上旬にタネまき、10月下旬~11月上旬に収穫します。株が大きく育ってきて寒さにあたると味が凝縮してきます。

¥ 440 税込
種類 選択してください

地域区分図・作型図

地域区分図
種蒔き時の深さ 5㎜~1㎝
発芽適温(地温) 20~25℃
発芽までの日数 2~5日
収穫目安 播種後30~45日程度、草丈15~20cm程度
花の色 黄色