商品番号 gd54
  • 在来種

長野県白馬村の丸山家の在来キュウリ しろうま

栽培難易度

種採り難易度

栽培期間

2ヶ月

品種の特徴

長野県白馬村の丸山家で代々自家採種してきたエアルーム(家宝)種。遺伝資源を保全する目的で自然農法センターが収集した在来種です。黒イボで果皮は白黄色で、やや短形、肉質は柔らかい早生種です。在来種の収穫量は少ないですが、地域の風土に適応し独特の風味を持つ個性的な品種です。

¥ 660 税込
種類 選択してください

地域区分図・作型図

地域区分図
種蒔き時の深さ 1cm弱
発芽適温(地温) 25~30℃
発芽までの日数 4~6日
収穫目安 開花後7~10日程度、果実が18~23cm程度に伸びた時
花の色 黄色