商品番号 gd26
  • 在来種

群馬の川島家で自家採種されきた掻き菜 川島かき菜(かわしまかきな)

栽培難易度

種採り難易度

栽培期間

6.5ヶ月

品種の特徴

群馬県南部の川島家で代々自家採種してきたかき菜(茎立菜)です。葉は淡緑色で厚みがあり菜花よりも苦味が少なく、茎はアスパラガスのような風味がありとても美味です。春先に菜の花の花茎の二葉を残して掻きとり収穫します。温暖地に適し作りやすいかき菜です。

¥ 440 税込
種類 選択してください

地域区分図・作型図

地域区分図
種蒔き時の深さ 5㎜~1㎝
発芽適温(地温) 20~25℃
発芽までの日数 2~5日
収穫目安 主茎の花芽が伸び始めたら、下葉10枚を残して摘み取り、その後は出てきた脇芽が15~20cmくらいになったら、腋芽の下葉を1枚残して摘み取る。
花の色 黄色