固定種のタネ

固定種とは

固定種とは、世代交代の過程で遺伝形質を固定させていった品種です。固定種のタネを採種して蒔くと、次の世代にも同じ野菜ができます。交配種に比べると生育にバラつきが出たり、収穫時期に幅が出ることがあります。

自然農法の環境下で、草勢の強いものや耐病性に優れたもの等を母本選抜(タネを採る親株を選ぶ)し、遺伝的に安定させた種です。

遺伝的多様性のバラつきをほど良く持たせているので、自家採種しても主な特性は変わりませんが、緩やかにその土地に合ったタネに変異していきます。

固定種の種

並び替え
25件中 1-25件表示
並び替え
25件中 1-25件表示