種別:交配種
交配種とは
いわゆるF1種とも呼ばれる種です。味・品質がよい、病害虫に強い、草勢が強いなど異なる長所をもつ品種を交配させて生まれた品種です。実の揃いが良く、両親の平均かそれ以上に生育や耐病性、収量が優れています。
その次のF2世代になると形質は個々に異なりますが、極端に弱い株が出現することは少なく、生育に大きなバラツキが出ないのが特徴です。
当社が取り扱う交配種は自家採種ができるので、自家採種すれば、さまざまな個性ある株が出現します。3~4年ほど選抜育成を行えば、オリジナル品種を育成することができます。