商品番号 gd15
  • 在来種
  • 家庭菜園

岩手県在来種の希少豆 黒アズキ

栽培難易度

種採り難易度

品種の特徴

黒アズキ(くろあずき)は黒ササゲのことでインゲン科の豆です。小豆に似た形状をしていますが風味や味が異なります。岩手県、沖縄県、秋田県などの在来種があり希少豆の一つです。本品は豆色が黒色の岩手県の在来種です。表皮が薄いので、こしあんが良くできますが、つぶあんには適しません。病害虫が少なく多収で、自家用に適します。

¥ 660 税込
種類 選択してください
種蒔き時の深さ 1.5cm程度
発芽適温(地温) 25℃前後
発芽までの日数 5~8日
収穫目安 開花後40日程度の黄変した莢を摘み取る
花の色 紫色