商品番号 gd16
  • 在来種

ビタミン、ミネラルが豊富な雑穀 アマランサス立ち穂

栽培難易度

種採り難易度

品種の特徴

立穂赤(たちほあか)は、穀物として利用される在来種の「アマランサス」の一種です。暑さや乾燥強く、播種期は冷涼地で5月下旬、温暖地で5月中旬~7月上旬です。草丈2m位、穂は濃赤、茎葉は濃赤紫、多肥にすると倒伏しやすくなります。タネはアズキより小さいですが、ビタミン、ミネラルが豊富で赤飯にすると美味。

¥ 660 税込
種類 選択してください
種蒔き時の深さ 極薄く
発芽適温(地温) 25℃前後
発芽までの日数 2~5日
収穫目安 播種後110日程度
花の色 赤色